イオンゴールドカードセレクト
イオンゴールドカードセレクトは、イオン銀行との提携キャッシュ機能、電子マネー機能も持ち合わせたクレジットカードです。
イオンゴールドカードとの違いは、イオン銀行の各種サービスを利用出来る点が挙げられます。
また、もちろんイオンカード同様のポイントサービスも受けられる他に、空港ラウンジサービスなどの、ゴールドカードならではの特典も持ち合わせています。
まだイオンのクレジットカードを所有していない、最初からゴールドカードが欲しいという場合は、イオンセレクトカードの取得が容易です。
イオンセレクトのゴールドカードを取得するには、まずはイオンのクレジットカードの申し込みをします。
イオンの銀行口座を持っていなければ、イオン銀行に口座をつくり、イオン銀行の口座に100万円入金してから、この100万円を定期預金にします。
この条件を満たすことで、イオンセレクトからゴールドカードが送られてきます。
他にも、イオンセレクトのゴールドカードを取得するための条件として、イオン銀行の住宅ローンを利用することや、1年間のWAON払いとクレジット払いの合計金額が100万円を超えることなどがありますが、時間がかかることと、合計金額の計算も難しく、住宅ローンを必要としない人にはこの住宅ローン利用の条件はクリアできないので現実的ではありません。
もちろん、こつこつと条件を積み上げていくことに対して否定しているわけではありませんが、金銭的に余裕があれば、イオン銀行で100万円を定期預金にするだけで、イオンゴールドカードセレクトが取得できるので、手間も面倒もなくお勧めです。
こうした方法で、特別な特典を得られるイオンゴールドカードセレクトを取得し、利用してみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- イオンカードセレクトとは、イオンカード、イオンバンクカード、WAONカードが1枚になったカードのことです
- イオンカードセレクト・イオンバンクカードWAON機能について
- イオン銀行普通預金の金利が0.1%上乗せされる「イオンカードセレクト」
- イオンカードセレクトに切り替えてWAONポイントを貯めよう
- 便利なWAONカードプラス
- イオンゴールドカードを所持するは、一定の基準をクリアする必要があります
- イオンカードのゴールドの取得には定期預金
カテゴリー:イオンカード