イオンゴールドカードを所持するは、一定の基準をクリアする必要があります
持っているだけで自分のステータスになる、それがゴールドカードです。
そして、イオンカードにもゴールドカードがあります。
バブル景気の頃は、今よりもゴールドカードの価値が高く、ゴールドカードを所持するは、一定の基準をクリアする必要があり、お金持ちの条件の一つでした。
今ではゴールドカードは、昔に比べれば取得が容易になりましたが、今でも取得に多くの条件があるカードもあります。
その中で、ゴールドカードの特典やステータスはそのままに、比較的取得条件が簡単なゴールドカードがイオンゴールドカードです。
では、どのような条件でイオンゴールドカードを取得する事が出来るのでしょうか。
レギュラーよりもランクの高いカードなので、誰でも持てるわけではありません。
イオンゴールドカードの取得条件は、次のいずれかを満たすことです。
A.直近1年のイオンカードの利用累計額が100万円以上。
B.直近1年のイオンカード利用件数が120以上と利用累計額が80万円以上。
C.カード作成からのイオンカード利用累計額が500万円以上。
D.イオングループでのイオンカード利用累計が60万円以上。
以上いずれかの条件を満たせば、レギュラーカードから切り替えたゴールドカードがイオンから送られてくるので、ゴールドカードを手に入れることが出来ます。
しかし、レギュラーカードを持っている時に、料金の滞納があったり、支払いが期限に遅れたりするとゴールドカードの取得が制限される場合があるため、注意が必要です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- イオンゴールドカードセレクト
- イオンゴールドカードの取得には家族カードが効果的です
- イオンゴールドカードは、年会費が永年無料でありながら保険の補償額が最高3000万円です
- イオンカードのゴールドの取得には定期預金
- 希少価値のあるWAON一体型のイオンゴールドカード
- イオンゴールドカードWAON一体型カードの便利な機能
- ゴールドのイオンカードの限度額は100万円から200万円
カテゴリー:イオンカード