全日本空輸株式会社でも若者向けのANAカードを作っており、このカードは一般カードと比較するとかなりお得です
近年、20歳の人のみゴルフ場でのプレーが無料になるという企画や、19歳の人限定でスキーリフト券が無料になるサービス、また、スマートフォンを活用して21歳限定で居酒屋でのビール1杯目無料サービスといった、若者限定のサービスが増えています。
クレジットカードでも、20代の若者を対象とした様々な特典が付いたカードが注目されています。普段の生活の中でクレジットカードを使うだけでマイレージが貯まる航空会社のマイレージカードにも若者向けのカードが存在し、全日本空輸株式会社でも若者向けのANAカードを作っています。
これがANAJCBカードZEROで、学生を除く18歳以上29歳以下で、日本での支払いが可能な人を申込み資格とし、5年間年会費無料のカードとなっています。
このANAJCBカードZEROは、入会金も無料に加え、クレジットカード会社のポイントからANAマイレージクラブへマイルを移行する際の手数料も無料となっているので、一般のANAカードと比較するとかなりお得な事が分かります。
また、年会費無料のクレジット機能のないANAマイレージクラブカードと比較した場合、ANAマイレージクラブカードにはボーナスマイルがない事に対し、フライトボーナスも年会費有料の一般カードと同じ区間基本マイレージプラス10パーセントのボーナスマイルが加算されるので、ANAJCBカードZEROの方がお得になります。
お得なサービスが多いカードだからこそ年齢と使用年数が限られているとも言えるこのカードに、対象となる年齢の人は入会を検討してみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- デルタ航空マイレージ登録方法について
- JALカードには年会費無料のカードがあり、正しくはJALマイレージバンクカードという名称です
- 一般カードでありながらマイル換算率が高いマイレージプラスセゾンカード
- JALマイレージを他社と比較すると
- JALマイレージバンクの概要について
- ホームページのマイレージ計算ページで一回の搭乗でどれくらい貯まるかを調べておきましょう
- 普段のショッピングでマイルが貯まるJALマイレージカード
カテゴリー:ANAカード