キャッシュパスポートを使って、海外のATMでお金を引き出す方法
今回は、キャッシュパスポートを使って、海外のATMでお金を引き出す方法を紹介したいと思います。
ちなみに、キャッシュパスポートというのは、海外専用のプリペイドカードのようなものです。
まず、ATMを探します。
このカードが使えるATMは世界各地にありますので、探し回るという心配もありません。
機械が見つかったら、カードを挿入するのですが、機械の種類によって、5種類の方法があります。
カードを表向きにして挿入する方法、カードの裏面を上にして挿入する方法、カードを表向きにして挿入したらすぐに引き抜く方法、カード表面を自分の方に向けて、下に挿入したらすぐに上に引き抜く方法、そして、磁気テープの部分を上から下にスライドさせる方法です。
分からない場合は、とりあえず全部試してみてください。
次に、暗証番号を入力します。
キャッシュパスポートの種類によって、暗証番号が4桁のものと6桁のものがあります。
暗証番号を3回以上間違えると、それから24時間は利用できないので、気をつけましょう。
次に、画面から「CASH WITHDRAWAL」(現金の引き出し)を選択します。
次に、引き出し金額の指定です。
あらかじめ画面に表示されている金額でない場合には、テンキーで自分で入力します。
次に明細書が要るかどうかを聞かれますので、選択します。
最後に、現金とカード、明細書を受け取ります。
まれに、「取引を続けますか」というような表示の場合もあります。
この場合には、必ず「NO」を選択して、取引を終了させましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- キャッシュパスポートは海外専用のプリペイドカードです
- 大きく分けて二種類あるキャッシュパスポートの手数料とは
- ファミマTカードでは、海外専用のマネーカードであるキャッシュパスポートを使用することで、Tポイントが貯められます
- キャッシュパスポートの残高を清算するには
- キャッシュパスポートは必要な金額だけ入金できて評判です
- キャッシュパスポートの魅力とお得なレート情報
- 口コミでも人気、盗難や紛失に強いキャッシュパスポート
カテゴリー:キャッシュパスポート