セディナカードのポイント交換は年齢・性別問わず選べます
ショッピングで使うだけでなく、キャッシングローンなども幅広く使えるカードとして知られているセディナカードは、ポイント交換については、貯めたままでそのまま放置している人も少なくないようです。
無駄なく欲しいものを手に入れる為にも、常にチェックしておく必要があるでしょう。
セディナカードでショッピングをすると、その都度200円で1ポイント付与されるシステムで、貯めたポイントの有効期限は2年間となっています。
ポイント交換のアイテムはグッズや商品券が主となっていますが他社のポイントに換えることや各団体への寄付というものもあります。
最初に挙げたグッズには、キッチン用品・リラクゼーション用品・レジャーやホビー用品・ビジネスに関する品などがあり、どれも1000Pから商品と交換できますが、良い商品が欲しいとなるとやはり3000Pくらいは貯めるという方が多いようです。
なぜなら、2年間の有効期限があるので、ギリギリまで貯めておいたほうが自分の気に入ったものが手に入ると考えられているのかもしれません。
商品券も1000Pから換えることができますが、こちらは手数料として500Pが取られてしまうので、そこは注意が必要です。
カードタイプのギフトカードや旅行券・図書カードなど、大人から子供までが楽しめるものが揃っているのでこちらを選ぶという人も多く、また、他社ポイントは携帯ショップで使えるものや飛行機のマイレージに換えることができ、各団体の寄付も年々利用者が増えています。
ショッピングの利用が多ければ色々なものに換えることができるので、その分ポイント交換の楽しみ方も人それぞれであると言えるでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- UCカード愛用者なら、カタログショッピング感覚でポイントを交換できる
- UCカードでお得にポイント交換するには
- 楽天カードのポイントはお金や他社のポイント交換する事が出来、相互交換を行うサービスは楽天EdyとANAのマイルです
- 三井住友VISAカードのポイント交換景品と申し込み方法
- JALカードはマイルを使う・貯める楽しさを味わえるクレジットカードで多彩な特典と交換出来ます
- ビューポイントを賢く貯める方法と交換できる物について
- ストア独自のポイントもマイルに交換できるANAカード
カテゴリー:セディナカード