ライフカードはEdyチャージでポイント付与される数少ないカード
最近、電子マネー業界を取り巻く状況は厳しくなっています。
昔は電子マネーにクレジットカードからチャージして、それでクレジットカードにポイントがたくさん付いたものですが、現在ではそもそも電子マネーにチャージできないクレジットカードも増えてきており、仮にチャージできたとしても、ポイントが付かないクレジットカードも多いです。
そんな中、ライフカードというクレジットカードは、Edyという電子マネーへのチャージでポイントが付与される、数少ないクレジットカードなのです。
通常、ライフカードを利用すると、1000円ごとに1ポイント貯まる仕組みでが、これがEdyチャージになると、そのレートは半分になりますが、それでもチャージでポイントは付きます。
10000円分チャージすれば5ポイント貯まるという計算になります。
この使い道として注目を集めているのが、大手航空会社のマイルへ移行するという方法です。
300ポイント貯まると、航空会社の900マイルに移行することができ、300ポイントというと、通常の利用では30万円です。
実は、航空会社が発行しているクレジットカードで30万円利用すると、3000マイルたまりますが、しかし、航空会社のクレジットカードでは、Edyチャージをしてもマイルは付きません。
電子マネーの大活躍する場面ではライフカードが利用し、それ以外のところでは航空会社のクレジットカードという、二刀流でもいいかもしれません。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- JALカードは日本航空のクレジットカードで、Edyチャージでポイント付与という特典がありましたが、残念ながら2010年に中止されています
- ソフトバンクカードはEdyにチャージしても、nanacoにチャージしても、ポイントが満額付与される事がポイントです
- Edyチャージでポイントが貯まるクレジットカードについて
- WAON愛用者に嬉しいオートチャージは、ワオンステーションで簡単に設定変更
- 電子マネーEdyはライフカードと組み合わせると便利です
- モバイルSuicaのチャージにはオートチャージ、銀行チャージ、携帯電話会社のキャリア決済などの方法があります
- JALカードでは楽天Edyのチャージ時にマイルの積算はされません
カテゴリー:Edyカード