電子マネーEdyと楽天スーパーポイントは、相互に交換できるようになりました
近年、インターネットの普及に伴い、手軽に何でも購入できるネットショッピングを利用する人が増えています。中でもネットショップ大手の楽天はテレビコマーシャルでも話題になっていますが、カードを利用して買い物をするとポイントが加算され、大変お得なカードとして注目されています。
この楽天スーパーポイントですが、このポイントを楽天Edyと相互に交換できるようになりました。Edyは電子マネーで、現金をチャージしてEdyカードや携帯電話・スマートフォンに搭載されているおサイフケータイで買い物ができるというもので、全国のコンビニエンスストアやスーパーなどでも利用ができます。
このカードにはクレジット機能が付いているカードもあり、現金チャージ以外でもクレジットでもチャージが可能で、利用するとこちらもポイントが加算されます。
通常電子マネーに貯まったポイントは還元してそのままショッピングに利用したりできますが、楽天Edyを利用していて楽天カードをお持ちの場合は、このポイントを相互に交換ができるようになりさらに便利になりました。
例えば、スーパーポイントを電子マネーに交換すれば街での買い物で手軽に利用できるようになりますし、その逆で電子マネーの残金を楽天スーパーポイントに交換すればネットショップの楽天で使えるサービスが大幅に広がります。
どちらに交換しても利用者にとってはとても便利な機能です。
ただし、注意事項もあるので、使用する際は一度ホームページで確認をしてから利用するようにしましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 楽天ポイントとEdyは相互に交換出来、使い方に融通が利きます
- 楽天Edyは楽天スーパーポイントと相互交換が出来るなどの特徴を持つ電子マネーで、航空券の購入や様々なサービスがあります
- 楽天カードのポイントはお金や他社のポイント交換する事が出来、相互交換を行うサービスは楽天EdyとANAのマイルです
- 買い物をして貯まったSuicaポイントは、電子マネーに交換して使うことができます
- Edyが使えるスーパーで電子マネーを日常に取り入れる
- 楽天スーパーポイントとは様々な方法で貯められて活用できるポイントです
- 楽天グループのプリペイド型電子マネー・楽天Edyが使えるお店は、全国38万ヶ所以上あります
カテゴリー:Edyカード