楽天グループのプリペイド型電子マネー・楽天Edyが使えるお店は、全国38万ヶ所以上あります
楽天Edyは楽天のプリペイド型電子マネーで、現金・おサイフケータイ・カード・iPhoneで出来ます。始めるには、カードを購入する、Edy機能付き楽天カードを申し込む、おサイフケータイかiPhoneにアプリを入れるなどの手段があり、ポイントを貯める設定をして使う前にチャージします。
楽天Edyが使えるお店は全国38万ヶ所以上あり、コンビニではセブンイレブンをはじめ全18社、スーパーではイトーヨーカドーやアピタ等で使えます。
これ以外でも、ドラッグストア、ネットショップ、本・DVD、家電、百貨店・モール、服飾・雑貨、飲食、アミューズメント、カーライフ、ホテル・旅行、空港・機内販売の店舗で使えます。
公式ホームページでは、使える店舗が検索できるので非常に便利です。
使う際は、おサイフケータイかEdyカード、iPhoneを店舗端末にタッチするだけで支払い出来ます。
楽天市場でスーパーポイントを貯める設定をして買い物をすれば、支払い額100円ごとに1ポイント貯まり、このポイントは1ポイントでEdy1円分に交換可能です。
楽天市場を利用するには、楽天Edyリーダーかフェリカポート・パソリが必要になります。
この機械にカードやおサイフケータイをかざすと、クレジットカードからの入金や残高照会などが行え、更に楽天Edyもらえるモールを経由してグループのサービスを利用すれば1.2%が還元されます。つまり、200円で2ポイント貯まる仕組みです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- Edy楽天カードのチャージ方法は、現金・おサイフケータイ・カード・iPhoneなどがあります
- ポイントを貯め易いおサイフケータイ楽天Edyと連携したTカード
- 電子マネーのEdyカードは機能や形が様々で種類もありますが、中でもおすすめは楽天カードです
- プリペイド型電子マネーアプリEdy付きの楽天カード
- 「ライフカードID」は、携帯電話をかざすだけで利用出来るクレジットシステムです
- 「もらえるモール」はポイントがお得に貯まる楽天Edyのポイントサイトで使い方は簡単です
- ファミマTカードは便利な楽天Edy払いも手軽に使えます
カテゴリー:Edyカード