エネオスカードの会員特典について
石油大手企業であるエネオスが発行しているエネオスカードは、会員特典が非常に充実しています。
会員特典はクレジットカードの種類によっても異なりますが、共通する特典としてはガソリン価格の割引サービスや、ロードサービスの無料利用などがあげられます。
カードの種類にはカードS(スタンダード)、カードP(ポイント)、カードC(キャッシュバック)の3種類があります。
一般的なのはカードS(スタンダード)であり、このカードではガソリン及び軽油を購入する時に1リットルあたり2円の割り引きが受けられます。
ロードサービスはレッカー移動なら10キロまで無料で、路上における修理も30分以内であれば無料となります。
このカードの年会費は1312円になりますが、年1回以上カードを利用すると年会費は無料になります。
次にカードP(ポイント)についてですが、このカードではガソリンの価格割引はありませんが、1000円利用する毎に30ポイントのポイントが貯まります(一般加盟店の場合は6ポイント)。
貯まったポイントは1ポイント1円換算で利用できるので、還元率は3パーセントという事になります。
他のクレジットカードの還元率は0.5パーセントから1パーセント程度なのが一般的なので、高い還元率と言えます。
最後にポイントC(キャッシュバック)についてですが、このカードではカードの利用金額に応じて、キャッシュバックが受けられます。
キャッシュバックは最大で1リットルあたり7円になります。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ガソリン値引きなどの特典があるエネオスカードについて
- TS3が提携するエネオスのカードは3種類からチョイス
- ガソリンが値引きになるエネオスカード
- エネオスカードと新エネオスカードの違いとは
- NTTグループカードでガソリンを安く
- JCBドライバーズプラスカードについて
- 制度改正に伴いエネオスカード年会費は2年目以降は徴収します
カテゴリー:エネオスカード