ファミマカードは2008年まで使われていたカードでファミリーマートだけで利用するカードでした
ファミマカードは、2008年までファミリーマートで使われていたカードです。
ファミマポイントの利用やクレジット機能、ファミマTカード切り替え申し込み、ネットサービス(パソコン・携帯電話)のサービスを展開していました。
カード廃止後は、ファミマTカードに機能を受け継いでいます。
カードサービスを続けたい方は、ファミマTカードへ新規入会の手続きをします。
単独で使うファミマカードはファミリーマートだけでしか利用する事は出来ませんでしたが、ファミマTカードは提携先でもポイントが貯まる、使えるとあって非常に便利です。
カードの種類はクレジットカード機能付きかポイントカード機能のみの2つの種類から選べて、入会金と年会費は無料となっています。
ファミリーマートでの買い物200円につき1ポイント貯まりますが、タバコや切手、プリペイドカード、チケット類、コピーなどの支払時はポイントが付きません。
ポイント早見表がホームページで公開されているので確認してみましょう。
更にお得になる仕組みとしてファミランクがあります。
これはファミリーマートの1ヶ月間の買い物金額に応じて翌月のショッピングポイントが更にお得になるサービスで、ランクはブロンズの場合買い物金額が4,999円までとなっており、次のシルバーは5,000円から14,999円まで、ゴールドでは15,000円以上という3段階からなり最大でTポイントが3倍貯まります。
ファミランクを上手に利用すれば、翌月もお得にポイントを貯めることが可能です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ファミリーマートが発行するファミマTカードは、国内は勿論、海外でも便利に使えるクレジットカードです
- お得なファミマTカードはクレジットポイントもたまります
- ファミリーマートが行うサービスにはファミマTカード・クレジットカード限定のサービス「カードの日」などがあります
- ファミマカードからリニューアルされた入会審査が必要なクレジット機能付きファミマTカード
- ファミマTカードIDは携帯電話やスマートフォンで支払出来ます
- ファミリーマートのポイントカード、ファミマTカードは便利でおトクです
- ファミマTカードは、ファミリーマート利用でお得にポイントが貯まり、公共料金を支払う事も出来ます
カテゴリー:ファミマTカード