ファミマTカードは便利な楽天Edy払いも手軽に使えます
ファミマTカードはファミリーマートで発行出来るカードで、クレジットカードとポイントカードの2種類から選べる上、提携先でポイントを貯めたり、使ったり、交換したりと様々な使い方が魅力です。
便利な楽天Edyも使えるので手軽に支払いに利用出来ます。
楽天Edyは楽天グループのプリペイド型電子マネーの事で、使うにはポイントが貯まるカードを購入するか、楽天カードを申し込むか、もしくはおサイフケータイにアプリをダウンロードするか、iPhoneにアプリをダウンロードするかの4つの方法があります。
この後、楽天スーパーポイントを貯める設定にして、使う前にコンビニエンスストアやクレジットカードでお金をチャージして準備は終わりです。
使えるお店はコンビニエンスストアから始まり、スーパー、ドラッグストア、ネットショップ、家電、百貨店、カーライフ、ホテル・旅行、空港・機内販売などがあります。
ファミリーマートではTポイントがお得に貯まり、チャージにも利用可能です。
お会計の際に楽天Edyで支払う旨を伝えてレジの画面を確認し、端末に表示されている金額も確認したら、端末にカードか携帯のおサイフケータイをタッチすると「シャリーン」と音が鳴り会計が済ませられます。
最後、端末とレシートに残高が表示されるのでチャージの目安にもなります。
チャージはレジのお客様画面で希望金額を選び、最大50,000円までチャージ出来、1,000円、2,000円、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円の6種類から選択する事が可能です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 「楽天Edy」の使えるお店は公式サイトで検索出来、コンビニやスーパーなど多くのショップで利用出来ます
- ファミマでも使える電子マネー「WAON」
- ファミマTカードIDは決算サービスのひとつで、NTTドコモのおサイフケータイで瞬時にクレジット決算が行えます
- 楽天グループのプリペイド型電子マネー・楽天Edyが使えるお店は、全国38万ヶ所以上あります
- 楽天カードEdyは、コンビニやファミレス、ショッピング等における前払いでチャージして支払うといった使い方の電子マネーです
- 電子マネーのEdyカードは機能や形が様々で種類もありますが、中でもおすすめは楽天カードです
- ファミリーマートが発行するファミマTカードは、国内は勿論、海外でも便利に使えるクレジットカードです
カテゴリー:ファミマTカード