JALカードには豊富な種類がある
JALカードと一口に言っても種類は豊富にありますが、大きく分けると次の3つとなります。
まずは、普通カードです。
このカードは、基本的な機能とサービスを備えたスタンダードなカードで、現在、年会費は入会後1年間は無料となっています。
次年度以降からは、本会員は2,100円、家族会員は1,050円を支払わなくてはなりません。
ボーナスマイルとして入会搭乗ボーナス1000マイル、毎年初回搭乗ボーナス1000マイルを獲得することができます。
次に、CLUB-Aカードがあります。
このカードは、買い物時の付与されるボーナスマイルやカードに付いてくる保険が充実したワンランク上のカードで、普通カードよりも年会費が割高になっており、本会員で10,500円、家族会員では3,675円です。
その分ボーナスマイルも多く獲得できるようになっており、入会搭乗ボーナス5000マイル、毎年初回搭乗ボーナス2000マイルが付与されます。
最後は、CLUB-Aゴールドカードです。
このカードは、先ほどのCLUB-Aカードに提携カード会社のゴールドサービスを付帯した最上級のカードとなっています。
そのため年会費も高額になっており、本会員で16,800円、家族会員では8,400円です。
ボーナスマイルはCLUB-Aカードと同様の内容になっています。
以上のように、JALカードにはそれぞれ特徴がありますので、各自のライフパターンに応じて入会を希望するカードを選択することが大切です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 法人向けのJALカードは普通カードとCLUB-Aカードの2種類があります
- JALカードは日本航空のクレジットカードで、Edyチャージでポイント付与という特典がありましたが、残念ながら2010年に中止されています
- DCカードが発行するJALのカードについて
- ANAカードでは定期的に入会キャンペーンを行っています
- ANAカードには国際ブランドVISAを選ぶことが可能で、一般・ワイド・学生カードなどの種類があります
- マイレージプログラム提携の学生専用クレジットカードの一つに、日本航空発行のJALカードNAVIがあります
- マイルを貯めるのにふさわしい「ANAカード」には種類があります
カテゴリー:JALカード