JMB会員カードには「JMBカード」、クレジット機能付きの「JALカード」、「提携カード」の3種類があります
日本の代表的な航空会社である日本航空株式会社、通称JALは、多くの企業体とグループを形成して発展を続けています。
例えば、航空運送では株式会社ジェイエア、日本トランスオーシャン航空株式会社、日本エアコミューター株式会社等がよく知られており、他にも、機内食ではジャルロイヤルケータリング、空港周辺事業では株式会社エージーピーといった企業が挙げられます。
こうしたグループ会社が行っている事業の一つがJMBと言われるJALマイレージバンクで、日本航空株式会社100%の子会社である、株式会社JALマイレージバンクによって運営されています。
このJALマイレージバンクを利用すれば、連携した航空会社が運営する便に搭乗した際やインターネットショッピングの支払いでマイルが得られ、貯まったマイルは特典航空券や国内線 クラスJ-eクーポンと交換する等のサービスが受けられ非常に便利です。
また、JMB利用の為にはJMB会員となるのが必要ですが、会員登録はインターネットのウェブサイトから簡単に申し込めます。
JMB会員カードの種類には、「JMBカード」と呼ばれる年会費無料のスタンダードカード、クレジット機能が付いている年会費が有料の「JALカード」、VISAやイオンと提携した「提携カード」の3種類があり、どれを選ぶか迷うほどです。
JMB会員申し込みの前に年会費や受けられるサービスの詳細をチェックして、クレジット機能が必要かどうか、提携カードの利便性などの見極め、自分に合ったカードを選びましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- サイトのリニューアルキャンペーン期間中にJALショッピングで買い物をすれば、抽選で豪華賞品を手に入れられます
- ANAとJALのマイレージプログラムの詳細情報に関しては、会員ページや電話・Eメールなどで確認することが可能です
- JALグループでは、在職している社員向けにJALカードを発行しています
- JALのマイレージプログラムでは、他の航空会社や日常生活の中でもマイルが貯まります
- JALマイレージバンクの概要について
- デルタ航空マイレージ登録方法について
- JALマイレージバンクに入会すれば提携会社のフライトを利用してもマイルを貯めていく事ができます
カテゴリー:JALカード