JALのマイレージプログラムでは、他の航空会社や日常生活の中でもマイルが貯まります
各航空会社では搭乗距離に応じてマイルが貯まるマイレージプログラムを行っていますが、海外を中心とした会社の便に搭乗した時にマイルが貯まる場合がある事は意外と知られていません。そこで、今回はJALマイレージバンクを例に、搭乗時にマイルが貯められるケースを紹介します。
まずはグループ会社であるのが日本トランスオーシャン航空と日本エアコミューター、琉球エアコミューターの3社です。次が提携先の航空会社で、2014年12月現在、エアフランスとエミレーツ航空、中国東方航空やバンコクエアウェイズ、ジェットスタージャパンの5社があり、それぞれマイルが積算されます。
また、JALが加盟している航空連合であるワンワールドのアメリカン航空やブリティッシュエアウェイズ、カンタス航空、カタール航空など、、世界各地の航空会社でもマイルを貯める事が可能です。
この様に、JALだけを例にとっても様々な会社でのフライトでマイルが貯まります。
その際に注意が必要なのは、それぞれの航空会社によってマイルの積算条件が違う点で、細かな条件はホームページに掲載してあるので確認して下さい。
さらに、JALと提携したクレジットカードに入会する事によって、普段の買い物や公共料金などの定期的な支払いをカードで行えばマイルが貯まるサービスも行われています。
マイレージプログラムでは、航空会社でのフライトだけではなく日常生活でもマイルを貯める事が出来るので、十分に活用してお得な特典を手にしましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 韓国第2の航空会社、アシアナ航空のマイレージ
- 航空会社ではマイレージというポイントプログラムがあり、その比較をしているサイトがあります
- ユナイテッド航空のマイレージは自由度が高い
- デルタ航空マイレージプログラム提携会社の数の多さ
- エティハド航空のマイレージサービスは提携航空会社との相互利用が可能で、日本ではANAが提携関係にあります
- アラブ首長国連邦にあるエミレーツ航空では、マイレージプログラムは「フリークエント・フライヤー・プログラム」と言います
- エアカナダのマイレージプログラムはアエロプランと言い、マイルはスターアライアンス加盟エアラインでの加算や使用が可能です
カテゴリー:JALカード