東急JALカードは、TOKYUポイントとマイルが両方貯まるお得なカードです
東急JALカードは、TOKYUポイントとマイルが両方貯まるお得なカードです。
正確にはJALカードTOP&ClubQという名前で、フライトの利用が多いほどお得になります。JALグループ便、JALマイレージバンク提携ホテルの利用や買い物にてマイルが受け取れますし、TOKYUポイント加盟店でも貯まります。
既にJALでカードを持っている場合、貯まったマイルやポイントは引き継がれます。
貯めたマイルは日本航空グループや提携航空会社の特典付航空券に交換したり、手持ちの航空券を一つ上にアップグレードしたり、とっておきの逸品という100を超える商品と交換する事が可能です。
ポイントが貯まったら、東急百貨店・渋谷ヒカリエ・109での買い物や、PASMOにチャージして電車やバスに乗る事も出来ます。
電車やバスでの移動の機会が多ければPASMOオートチャージサービスの利用も便利で、これは設定金額を自動的にチャージし、クレジット決済されるサービスです。
他にも、このカードで使えるスマートでお得なサービスがあります。
空港での自動チェックイン機やカウンターに寄らずに搭乗出来るタッチ&ゴーサービス、カード提示で映画館が割引になるサービスもその一つです。
更に、定期券をカードで購入すればマイルかTOKYUポイントが付きます。
カードの種類については、普通カード、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードの3つがあり、それぞれの年会費は普通が2,100円、Aが10,500円、ゴールドが16,800円です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- JALマイレージバンクのWAONカードは、電子マネーの支払いでマイルが貯まるお得なカードです
- ライフカードはEdyチャージでポイント付与される数少ないカード
- JALカードは日本航空のクレジットカードで、Edyチャージでポイント付与という特典がありましたが、残念ながら2010年に中止されています
- デルタ航空マイレージプログラム提携会社の数の多さ
- 『デルタ スカイマイル アメリカンエキスプレスゴールドカード』のワンランク上のサービスや特典
- マイレージプログラム、クレジット、電子マネー、ICがついたものがJALカードSuicaです
- ゴールドカードでマイルが貯めやすくなる
カテゴリー:JALカード