JALマイレージバンクには様々な問い合わせ窓口が用意されているので、必要に応じて活用しましょう
飛行機を利用した時に、搭乗した距離からポイントを加算する事からマイレージプログラムと呼ばれるサービスが各航空会社で行われています。
中でも、JALで行われているのがJALマイレージバンク・JMBで、各グループ会社や提携している航空会社、そしてJALが含まれるワンワールドと呼ばれる航空連合に加盟する航空会社でのフライトでマイルを貯める事が出来ます。
また、JMBと連携したクレジットカードを利用すれば、クレジット利用額に応じてマイルを貯められるのが大きな特徴で、マイルと交換出来る特典も各種ギフト券から電子マネーまで様々なので、飛行機にあまり乗らない人が利用してもお得です。
JMBの案内やカードの紛失、住所や電話番号の変更などに関する窓口は、月曜から金曜日は8時から19時、土曜日は9時から17時30分まで問い合わせに応じています。マイルの実績の確認など自動音声対応が可能なものについては、24時間受付の自動音声応答サービスが利用出来るので活用すると便利です。
その他の問い合わせ先としては、JMB会員専用の航空券受付や各グループ会社の航空券予約、海外赴任を予定する場合のサポートを行うJALファミリークラブやクレジットカードに関する窓口があります。
JMBに関する疑問などがある場合には、それぞれ対応した窓口を利用してみましょう。なお、窓口によって受付時間や休日が異なるので、それぞれの電話番号や詳細はホームページで確認してから問い合わせて下さい。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- JALマイレージバンクは予約時などに便利なサービスが用意されているので活用しましょう
- デルタ航空のマイレージに関する問い合わせ
- デルタ航空には日本語に対応した問い合わせ窓口があります
- JALのVIEWカードは、最強のマイレージ
- 韓国第2の航空会社、アシアナ航空のマイレージ
- デルタ航空のマイレージ期限
- エバー航空のマイレージはフライトマイルとボーナスマイルの2種類に分けられています
カテゴリー:JALカード