JCBカードの利用できる限度額は、一時的に増額など変更することが可能です
JCBカードは日本国内では大手のクレジットカードで、利用できる提携店が多く人気のあるカードです。ショッピング利用では、ポイント加算はもちろんですが、国内外の旅行でもキャッシングサービスが利用可能で、キャンペーンも頻繁に開催しており、公共料金の支払いなどにも便利です。
クレジットカードには必ず、限度額という利用できる範囲の金額が定められています。
これは、個人で収入や返済能力の審査により設定されるので利用可能枠は個人差がありますが、JCBでは毎月、明細表に利用枠を掲載して郵送しています。
総枠は表示されている金額まで利用できるという意味で、その他にショッピング利用やキャッシング利用の場合の可能枠も細かく記載されており、そこに表示されている金額内であれば利用できるという事です。あとどのくらい利用額があるかを確認したい場合は、電話やインターネットでも照会することもできます。
また、JCBではこの利用額を一時的に増額する事も可能で、海外旅行や結婚式など、高額な予定がある場合にはJCBカードを利用できるよう、持っているカードの利用可能枠を増額してくれる一時増額サービスがあります。
例えば、現在の利用可能額が50万円で旅行代金に40万円使用してしまうと残りは10万円になってしまいます。
しかし、10万円では海外に行ったときにはちょっと不安という場合、JCBオーソリセンターという専用の窓口へ電話をして一時的に増額を希望すると相談に乗ってもらえます。
ただし、有効期限が受付日によって変わるのでホームページで確認しましょう。また、結果回答までには数日かかる場合があるので、少し余裕を持って相談する必要があります。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- エポスカードのショッピングやキャッシングの利用限度額は、ウェブサイトEPOSNetでチェックしましょう
- エポスカードならリボ払いの手数料に対する不安を減らしてくれる増額払いサービスがあるから安心です
- シティカードオンラインの便利なサービス内容
- エポスカードのショッピンク利用可能枠上限を増額するサービスについて
- ファミマTカードは、特典が豊富な他、キャッシングも可能なカードとして国内や海外の多くのATMで利用出来ます
- ファミマTカードの利用可能な限度額は審査の時に決まります
- オリコカードのネットでできる変更手続き
カテゴリー:JCBカード