ANAとJALのマイレージプログラムの詳細情報に関しては、会員ページや電話・Eメールなどで確認することが可能です
各航空会社にはマイレージプログラムが用意されていますが、貯まったマイル数の確認方法には各社様々な方法があるので、日本国内の2大航空会社を例として挙げます。
ANA・全日本空輸株式会社では確認する方法が4種類あり、まず、「ANA SKY WEB」と呼ばれる会員専用WEBサービスでは、積算明細と残高、有効期限の照会が可能です。
携帯電話の「ANA SKY MOBILE」では残高と有効期限、また「ANAマイレージクラブ・サービスセンター」への電話問い合わせにより確認ができます。
残高と有効期限に関しては、月に一回登録しているEメールアドレス宛にメールマガジンとして配信しているので、急いでいない場合にはこのメールで把握しておきましょう。
こうした実績を通知書の郵送にも対応していますが、最大で年4回となり1回につき500マイル減算されます。JAL・日本航空株式会社では、「JALCARD MEMBER’S ROOM」と呼ばれる会員専用ページにログインすることで有効マイル数が表示され、実績の詳細や有効期限に関しても確認可能です。
また、24時間自動音声応答サービス「待っテル君」はフリーダイヤルでガイダンスに従い、お得意様番号と6桁のJMBパスワードを入力すると同様の内容が案内され、FAXで実績の詳細を受け取ることもできます。
その他、毎月配信のメールニュース「JMBサイバーフラッシュ」での案内もあります。
このように、2社ともにマイレージの詳細情報に関しては、会員ページと電話、Eメールで案内しています。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ANAカード所有者のマイル確認方法について
- カンタス航空のマイレージプログラムでマイルを貯めよう
- デルタ航空のマイレージは有効期限がありません
- 航空会社ではマイレージというポイントプログラムがあり、その比較をしているサイトがあります
- ワンパスのマイレージはユナイテッド航空に
- デルタ航空マイレージ登録方法について
- 韓国第2の航空会社、アシアナ航空のマイレージ
カテゴリー:マイレージ