クレジットのポイントをマイルに移行できるマイレージカードの比較
各航空会社の実施するマイレージプログラムは、貯まったマイルで無料往復航空券に交換できるなど様々なサービスが受けられ大変お得なシステムなので、海外旅行をきっかけにマイレージカードを作るという人は多いかもしれません。
しかし誰もが度々飛行機に乗る機会があるというわけではありませんので、せっかくカードを作ってもマイルを貯めるチャンスが中々ないという人も少なくないのではないでしょうか。
そのような人がマイルを多く貯める手段には、クレジットカードのポイントをマイルに移行するという方法があります。特に航空マイレージ提携クレジットカードの場合なら、ショッピング時に1,000円につき10~15マイルほどが貯まりますし、入会の際にボーナスマイルが貰えるところも多いのでお勧めです。
加えてマイレージ移行手数料に関しても、無料あるいは割安に設定されているところが多いので、そういったカードを選べば更にマイルが貯めやすくなります。
それでは、ここでクレジットカードごとのマイレージ移行の諸費用の比較をしてみます。
まず諸費用が無料となるマイレージカードには、デルタスカイラインアメリカン・エキスプレス・カード、JALカードnavi、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードなどがあります。
続いて諸費用が割安なものとしては、ANA JCBカードが年会費2,000円のみ、JALカードが年会費3,000円のみで、そのほかクリスフライヤーJCB一般カードは1,313円の上乗せ料のみとかなり格安です。
このように諸費用なども比較検討し、是非多くのマイルを貯めてください。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- デルタ航空マイレージ登録方法について
- 普段のショッピングでマイルが貯まるJALマイレージカード
- JALのマイレージプログラムでは多様なマイルの貯め方がありますが、ポイント移行でもマイルを貯められます
- カンタス航空のマイレージプログラムでマイルを貯めよう
- マイレージプログラムと提携したクレジットカードなら様々な特典が受けられます
- JALマイレージカードに入会すれば、搭乗だけでなくショッピングなどでもマイルが貯まります
- ナイテッド航空が展開するマイレージプラスの会員がフライト以外でマイルが貯められるマイレージプラスモールがあります
カテゴリー:マイレージ