独自のサービスを提供するジェットスターのマイレージサービス
今、格安航空会社が話題となっています。
スカイマーク、ビーチエア、バニラ・エアなど多くの航空会社が参入してきており、格安競争も激化しています。オーストラリアのメルボルンに本社を置くジェットスター航空もその一つで、国内線と国際線を運航しており、独自のサービスで人気です。
そのサービス内容は、エコノミークラスではチケットにサービス料金を組み込まず、希望者だけに別料金で提供するシステムになっています。
クラス問わずレザーシートを採用したり、ビジネスクラスにおいてはいずれも無料で提供されるなど、他社との違いを打ち出し注目されています。
そして、他社同様にマイレージサービスも充実しており、多彩な特典が魅力です。
マイレージとは、マイルをポイントとして貯めて、貯まったマイルを無料航空券などに交換出来るプログラムの事で、ジェットスターの対象運行路線や運賃タイプを選ぶ事により、マイルに応じて特典航空券に使用出来ます。
貯める方法も、フライトはもちろんクレジットカードや電子マネー、コンビニの利用でも貯まっていきます。
少なめのマイルで近距離路線を利用したり、高めの航空会社を選ぶなどすれば、賢く特典航空券が入手出来るでしょう。
この格安航空会社はマイルが貯まらないのが一般的とされている中、ジェットスタージャパンにおいては株主であるJALやカンタス航空のマイルが貯められますのでよりお得です。
様々な方法を使い、上手に利用しながらどんどんマイルを貯めていきましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- JALのマイレージプログラムでは、他の航空会社や日常生活の中でもマイルが貯まります
- カンタス航空のフリークエントフライヤー・マイレージプログラムは、フライトによってポイントが加算されます
- デルタ航空のマイレージサービスでマイルを貯める
- NWのマイレージサービスについて
- タイ航空のマイレージプログラムは、ロイヤルオーキッドプラスという名称で様々なサービスを提供しています
- 大韓航空のマイレージサービス「スカイパス」は、入会費や年会費が無料です
- 東方航空は独自のマイレージプログラムを持っています
カテゴリー:マイレージ