JALカードとPASMOで便利かつお得にマイルを貯めて使う
マイルやポイントを貯めるJALカードで、さらにお得かつ便利に使うために相互交換ができるJAL小田急カードやJAL&東急カードを持っている方もいるのではないのでしょうか。
もしお持ちなら、さらにお得な機能を付けて、マイルやポイントをたくさん貯めるチャンスです。
普段利用する鉄道機関にもよりますが、PASMOオートチャージサービス機能を申し込むと、オートチャージされた金額がクレジット決済され、マイルまたはポイントを貯めることができます。
オートチャージ機能があれば、乗降する際に残額を気にすることがなくなります。
さらに、電子マネーとして利用できる店舗や自動販売機もあるので、小銭を出すことなく、ちょっとした買い物ができるので便利です。
この手続きには、クレジット機能付きの小田急もしくは東急の対象カードと記名式PASMOが必要です。
サービス申し込み後からオートチャージサービスが利用できるようになるまで約4週間ほどかかりますので、期間に余裕を持って申し込みをしましょう。
利用方法としては、首都圏内の駅において、PASMOで入場した際に残額が2000円以下になると、自動で3000円がオートチャージされます。
そのオートチャージ分がクレジット決済されるとショッピングマイルが貯まる仕組みになっています。
貯めたマイルはそれぞれの提携店のポイントに交換することができるので、日常生活で手軽にマイルを貯め、もっとお得にポイントを使ってはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 便利なPASMOオートチャージサービス
- PASMOはオートチャージが便利
- JALマイレージバンクのWAONカードは、電子マネーの支払いでマイルが貯まるお得なカードです
- TOPカードにPASMOを合わせればポイントが加算され、オートチャージサービスにより残高不足の心配がいらなくなります
- JALカードのPASMOは、ビジネスやレジャーで日本全国を股にかける人から重宝がられています
- JALカードとイオンの電子マネーワオンで効率よくマイルを貯める
- マイレージを貯めてSuicaにチャージ
カテゴリー:PASMOカード