スマホからも簡単に使える楽天のWEB明細サービスで利用明細や支払い日、金額をチェックして賢く買い物をしましょう
企業や一般家庭にもパソコンが普及していますが、昨今はスマートフォンがパソコンに代わってインターネット市場の主流になりつつあります。
軽くて持ちやすくパソコンの機能を併せ持ち、インターネットとの親和性が高いことから、急激に売り上げを伸ばしています。
また、アプリを追加して自分好みにカスタマイズして使用できることも人気の理由です。
日本でインターネットがここまで普及したのには、ネットショッピングをはじめとしたインターネット総合サービスを展開する楽天の力が大きいでしょう。
買い物をした際に利用するクレジットカード部門にも進出し、楽天カードは今や持ちたいクレジットカードのNo.1とも言われています。年会費は無料でポイント還元率が高く、新規入会キャンペーンを繰り広げ顧客を増やしています。カードでのショッピングでは実際に現金が出ていくわけではないので、毎月どの位使ったのか気になる所です。
月末に集計したものが郵送で届くのが一般的ですが、楽天カードでは利用明細内容をWEBで見られるサービス「楽天e-NAVI」が提供されています。
毎月の利用明細がいち早くネット上で確認できますし、送られてきた利用明細書を家人などに見られたくないと思う場合にも便利です。
WEB明細サービスに登録すると、毎月の利用代金請求明細書の送付はストップしますが、毎月12日以降に案内メールが送信され、カードの利用明細を見ることができます。
スマートフォン向けのアプリも提供されており、スマホからも簡単に利用行えますので、支払い日や金額をチェックして賢く買い物をしましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 利用明細で不正利用を防止、UCカードでワンランク上の対策を!
- ライフカードのWebサイトの利用明細で、安心で満足のいく買い物を!
- ファミマTカードには会員専用ネットサービスがあり、様々なサービスが利用出来ます
- クレジットカード会社のセディナ明細サービスは、Webの会員ページであるOMCPlusでパソコン向けに提供されています
- イオンカード明細を郵送からWeb明細にするメリット
- JCBカードでは、利用明細とカード利用の控えを確認することが重要だとサイトで呼びかけています
- セゾンカードのネットアンサーは、便利で利用しやすいサービスです
カテゴリー:楽天カード