西武グループが発行するセゾンカードのメリットについて
西武百貨店グループが発行しているセゾンカードは、年会費が無料のクレジットカードです。
これだけでしたら、他のクレジットカードにもあるサービスですが、セゾンカードの最大の特徴は「永久不滅ポイント」ではないでしょうか。
これは、クレジットカードを利用した際に、利用額に応じて付加されるポイントが、他のカード会社では1~2年でなくなってしまうのに対し、セゾンカードは永久にポイントが保存されて、長期にわたってポイントを貯めることができるというサービスです。
多くの人がクレジットカードを利用するとはいえ、大金持ちでもなければ、年間に貯めることができるポイントには限界があります。
一方で、ポイントで交換できる商品やサービスで人気の高いものは大量のポイントが必要なため、なかなか欲しい商品を得ることができませんでした。
その点、永久不滅ポイントでは、少しずつでも何年もかけてポイントを貯めていけば、高額商品に交換することが可能です。
年会費を無料にするサービスは多くのクレジット会社が採用していますが、永久不滅ポイントに追随するところは見当たりません。
それは、カード会社にとってデメリットも大きいものであるからです。
1年程度で貯まったポイントではたいした商品が入手できないため、かなりの利用者がポイントを無駄にしていることになりますが、それはクレジット会社にとっては、「利益」という見方ができます。
こうしたなか、永久不滅ポイントを続けている西武グループの経営方針は、利用者のことを考えたものだと言えるでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 他にはないセゾンが発行するUCカードの魅力
- クラブ・オンセゾンカードを使って西武やそごうで買い物をすれば2種類のポイントを同時に獲得出来てとてもお得です
- 西武沿線に住んでいる方や、西武グループ所属の施設を利用する方には、PASMO対応のプリンスカードが便利です
- セゾンゴールドカードは6種類あり、セゾンが発行している2つのカードと提携カードの4つです
- UCカードの永久不滅ポイントについて
- ファミマTカードを発行するメリットについて
- ETC一体型カードのメリットとデメリットについて
カテゴリー:セゾンカード