クラブオンカードセゾンは百貨店などでの買い物に最適
クラブオンカードセゾンは、クラブオンのサービスを扱っている百貨店や、同じ系列会社のコンビニエンスストアやスーパーなどでの買い物に最適です。
クラブオンカードセゾンを利用すると、クラブオンポイントとセゾンの有効期限のないポイントの2種類を貯める事が出来ます。
また、このカードの年会費は無料です。
クラブオンポイントに関しては、現金払いでもポイントが貯まり、初年度のポイント還元率は2%で、次年度からは前の年の1年間の利用金額に応じてポイント還元率が変化し、20万円未満の利用で2%、50万円未満の利用で4%といった具合に最高7%まで変化します。
ゼゾンのポイントに関しては、クレジットカード利用額のみが対象で、利用額1000円につき1ポイントが貯まります。
クラブオンカードセゾンは提携会社でカードを利用すると、クラブオンポイントとセゾンのポイントが貯まる訳ですが、セゾンが運営するポイントサイトにてセゾンのポイントをクラブオンポイントに移行する事が出来るメリットがあります。
また、クラブオンポイント以外にも提携会社のポイントにも移行する事が可能です。
そのポイントサイトでは、検索したりアンケートに答えたり、クチコミをする事でお金を使う事なくポイントを貯められます。
ポイントサイトを利用する事で、さらにポイントが貯まりやすくなるのです。
付帯保険サービスとしては、国際ブランドによってはインターネット上での不正使用による損害を全額補償する保険を付ける事が可能なので、安心してオンラインショッピングを楽しむ事も出来ます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- クラブ・オンセゾンカードを使って西武やそごうで買い物をすれば2種類のポイントを同時に獲得出来てとてもお得です
- その場で使えるセゾンのクラブオンポイント
- クラブ・オンセゾンのカードは、クレジットカードの機能がありながら年会費無料でお得です
- セゾンクラブから現在は異なる名称に変更されました
- みずほ銀行のICキャッシュカードにクレディセゾンのICクレジットカード機能を足したカードが、みずほセゾンカードです
- シナジーNICOSカード・クラブオフは法人向け会員制クラブです
- セゾンゴールドカードは6種類あり、セゾンが発行している2つのカードと提携カードの4つです
カテゴリー:セゾンカード