SBIカードのクレジットカード入会と審査基準について
SBIカード株式会社はSBIホールディングス株式会社の子会社で、クレジットカード関連事業等を行なっています。Visa、MasterCardのプリンシパルライセンスをもとにクレジットカードを発行しており、顧客中心主義を経営理念に掲げ、高還元率ポイントプログラムやオンライン支払機能などの充実したサービスと機能を開発してきました。
年会費永年無料のレギュラーカード、国際線手荷物宅配の優待サービスが付いたゴールドカード、空港ラウンジプログラムのプライオリティパスに無料で入会できるプラチナカードを発行しています。
これらのカードに入会する為には基準を満たさなければなりませんが、SBIカード会社は審査基準について明確に示してはいません。
ただし、ホームページの基本情報欄に入会資格として示されていますので、それが審査を通過する最低限の基準と考えて良いでしょう。
入会資格は、レギュラーカードの場合が「高校生を除く18歳以上の方で収入のある方」、ゴールド・プラチナカードが「学生を除く20歳以上の方で収入のある方」となっています。いずれのカードも、入会申し込みに際しては同社指定の審査があると記されていますが、公式にはその基準が明示されていません。
年収や職業などカード会社によってその基準は異なりますので、入会を考える際には一番気になる項目です。
それらを知る手段として、ネットなどでの口コミおよび相談サイトなどで、経験者などが審査基準について答えていますのでそれらも参考にするとよいでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 「ダイナースクラブプレミアムカード」は入会が困難なカードで入会の審査基準については明らかにされていません
- 一目置かれるダイナースの高い審査基準
- プラチナカードは審査基準が厳い上に招待が無いと作るのが難しいカードです
- ダイナースクラブ最上級のクレジットカードであるプレミアムについて紹介します
- アメリカンエキスプレス・ゴールドカードの審査と入会基準
- 高い人気を誇るジャックスカードの審査基準とは
- Tカードプラスの発行はネットで手軽に申し込みができますが、カード会社の審査基準に通らなければ入会できません
カテゴリー:SBIカード