マイルをSuicaにチャージできるクレジットカード
飛行機でも鉄道利用でもそれぞれのポイントサービスで貯めた物を1枚のカードに合算し、集約できる便利なクレジットカードがあるのをご存知ですか。
その便利なカードは、JR東日本のグループ会社であるビューカードが発行したJALカードSuicaです。
年会費は通常のビューカードの中でもやや高めのカードですが、ビューカードのポイントであるビューサンクスポイントとJMBマイルが同時に効率よく貯められるクレジットカードです。
このカードの最大の魅力は、両ポイントの相互交換を実質可能にしていることです。
飛行機、鉄道。それぞれの自分の目的、シーンに合わせてポイントを集約させることが可能になっています。
飛行機メイン利用の方の場合、ビューサンクスポイントをJMBマイルに移行して集約させていきます。
一方で、鉄道の利用が多い方は、逆のポイント移行法がないため、JMBマイルを直接、Suicaにチャージさせる方法を通して集約させるやり方を使います。
また、補足事項として、クレジットカードとは別の集約方法として、Suicaポイントクラブを使う手もあります。
ANAマイレージクラブの入会者はポイントクラブ経由でチャージが可能になり、このポイントクラブも提携先がどんどん増えているので、常に最新情報をチェックしておくとより効率的なポイント集約が可能になってきています。
これからは、クレジットカードのポイント、電子マネーのポイントサービス、インターネットのポイントサイトサービスを自分に合う物を選び、上手く組み合わせていくことによって、マネーライフがお得になる時代です。
常に最新の情報収集をして、ポイント還元を最大化しましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 徹底比較、スイカとPASMOのクレジットカードでのチャージ
- モバイルSuicaはクレジットカードをビューカードで登録した場合のみ、当面の間、年会費無料となります
- 駅ビル利用の特典を最大限活用するクレジットカードなら、アトレクラブビューSuicaカード
- 現金よりお得なビューカードでのチャージ
- Suicaも定期券もクレジットカードもこれ1枚で便利なビュースイカカード
- ビューポイントを賢く貯める方法と交換できる物について
- マイレージを貯めてSuicaにチャージ
カテゴリー:Suicaカード