みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaとは、年会費無料のICキャッシュカードにICクレジットカード機能が付いたカードです
みずほ銀行には、年会費無料のICキャッシュカードにICクレジットカード機能が付いた大変便利なカードがあります。
クレジット会社はUCマスターカード、セゾンVISA、JCB、アメリカンエキスプレスから選べ、他に、ANAや一般カードがありますが、中でも鉄道やバスをよく使う方にお勧めなのが「みずほマイレージクラブカードセゾンSuica」です。
キャッシング利用可能枠は最高80万円までで、永久不滅ポイントが1,000円ごとに1ポイント付与される上、毎月5日と20日には西友・リヴィン・サニーで5%割引という優遇サービスもあります。
銀行での嬉しいサービスとしては、マイレージクラブに入会してクレジットカードで買い物をすると、銀行ATMやイオン銀行ATMでの時間外手数料が無料になります。
イオン銀行ATMで振り込む場合は、最初に所定の振込手数料や時間外手数料が引き落とされますが、翌営業日に手数料が返金されます。
それに加え、コンビニATM利用手数料や時間外手数料が月4回まで無料になりますが、一部利用出来ない時間帯があるので注意が必要です。
尚、ATMはスーパーなどコンビニ以外の施設にも設置されている場合があります。
銀行の優遇サービスとSuica機能であるワンタッチで改札機を通過出来るタッチ&ゴー、電子マネーでの買い物が合わせて使えるので非常に便利なカードです。
さらにはクレジットカードで貯まった永久不滅ポイントはSuicaにチャージをする事が出来、相互利用も可能です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- みずほ銀行のICキャッシュカードにクレディセゾンのICクレジットカード機能を足したカードが、みずほセゾンカードです
- マイレージプラスUCカードは、UCカードの1つでマイルが効率よく貯まります
- みずほUCカードのラインナップ
- デビットカードがない住信SBIネット銀行のメリット
- 三井住友VISAカードのファーストパックが人気
- イオン銀行には手数料が無料のATMやお得に使える振込みなど様々なサービスが用意されています
- 住信SBIネット銀行は、証券口座やATMの利用や、銀行振込にも有利なネット銀行としてお勧めです
カテゴリー:Suicaカード