Tカードは、種類が大変豊富です
Tカードは、種類が大変豊富で、クレジット機能付きのものとクレジット機能なしのものに分かれます。
後者はポイントカードとしてのみ利用が可能です。
ファミリーマートに行くと、毎回「ポイントカードはお持ちでしょうか」と確認されます。
ポイントが付く店舗も多いですから、クレジット機能なしのものでも作っておくと良いでしょう。
クレジット機能付きのカードは、ファミリーマート以外に、TUTAYA、カメラのキタムラ、スタジオマリオ、富士シティオなどが発行しています。
クレジット機能なしのものについては、ファミリーマート、TUTAYA、カメラのキタムラ、スタジオマリオ、富士シティオ以外に、毎日新聞、代官山蔦谷書店、スリーエフ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェ、コンタクトのアイシティ、ウエルシア、ドラックてらしま、ドラックユタカ、ENEOSなど、多くの店舗が発行しています。
ブックオフグループやワーナー・マイカル・シネマズなども発行していましたが、現在は使用することはできるものの、発行自体は終了しているようです。
Tカードを持っていると、これらの提携店舗でお得な限定クーポンがもらえたり、各種キャンペーンなどお得になるクーポンやゲームなどでポイントを獲得することができます。
また、インターネットでポイントを貯めたり、ポイントを使用することができたりと、ポイントを貯める機会が豊富にあります。
メールマガジンに登録すると、ポイント情報が届きます。
利用頻度が高いお店などを考慮して、Tカードを作っておくことをお勧めします。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ご存じですか?クレジットなしもあるTカード
- ファミマTカードは入会金と年会費が無料のカードでTSUTAYAのレンタル機能は付いていませんが登録すれば利用できます
- ファミマTカードは、特典が豊富な他、キャッシングも可能なカードとして国内や海外の多くのATMで利用出来ます
- Suicaの機能とクレジット機能を併せ持つViewカードは、多くの種類がラインアップされています
- ツタヤのTカードはカードの種類により年会費が変化します
- Tカードの種類や店舗によって入会費や年会費が無料になります
- お得なファミマTカードはクレジットポイントもたまります
カテゴリー:Tカード