ファミリーマートのファミマTカードは電気料金やガス料金、電話料金や税金まで支払えるので非常に便利です
Tカードは、TSUTAYAや提携先でポイントを貯めて使用出来るポイントサービスです。カードの種類はデザインも機能も様々なものがあり、発行している企業によって異なります。基本的にはクレジット機能付きと機能なしの2種類で、クレジット機能付きのカードで支払いをすると提携先以外でもTポイントが貯まる特典があります。
例えば、コンビニエンスストア大手「ファミリーマート」、写真の「カメラのキタムラ」、薬の「ドラッグストアmac」、クレジットカード会社大手の「アプラス」など、様々な企業や店舗で発行されています。
ポイントが使える提携先は、エンターテインメントからショッピング、生活・サービスで、ポイントの交換など幅広い種類がありますので、自分がどこの店やサービスをよく使うのか考えてカードを入手し、活用する事をお勧めします。中でも、ファミリーマートで発行されているファミマTカードには、使ってお得な特典があります。
1つはファミランクというランクアップサービスで、ファミリーマートでの1ヶ月の買い物金額合計に応じて、翌月のショッピングポイントが更に貯まるサービスです。
もう1つは会員限定の特典で、毎週火曜日と土曜日はカードの日で、ポイントが5倍になるチャンスがあります。
お得に使うだけでなく、各種代金の支払いも可能ですので、電気料金やガス料金、電話料金や税金まで支払えて非常に便利です。
ファミリーマートで買い物や代金の支払いをする機会が多いなら、ファミマTカードを作る事をお勧めします。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ファミリーマートが発行するファミマTカードは、国内は勿論、海外でも便利に使えるクレジットカードです
- ファミリーマートが行うサービスにはファミマTカード・クレジットカード限定のサービス「カードの日」などがあります
- お得なファミマTカードはクレジットポイントもたまります
- ファミマTカードIDは携帯電話やスマートフォンで支払出来ます
- ファミマTカードは、ファミリーマート利用でお得にポイントが貯まり、公共料金を支払う事も出来ます
- ファミマカードは2008年まで使われていたカードでファミリーマートだけで利用するカードでした
- ファミマカードからリニューアルされた入会審査が必要なクレジット機能付きファミマTカード
カテゴリー:Tカード