WAONカードのチャージ方法
WAONとは、イオンおよび提携店舗やインターネットショップで買い物ができ、そのたびにポイントが貯まるお得な電子マネーです。
しかし、WAON残高が不足していては買い物ができませんので、5万円を上限に入金しておく必要があります。
入金することをチャージといい、加盟店のレジやワオンチャージャー、イオン銀行でATMを使った現金の入金が可能です。また、クレジットカード(カードの種類によっては異なる)を使ってイオン銀行の口座からも簡単に入金ができ、残高が設定金額未満になると自動で入金される機能を申し込むこともできます。
入金方法について詳しく説明していくと、現金では、イオン直営売り場・ミニストップ・ファミリーマートのレジおよびワオンチャージャーとイオン銀行ATMから千円単位で入金可能です。
クレジットの場合は、イオンカードやG.Gイオンカードなどが対象になり、ワオンステーション、ワオンネットステーションなどから行います。
クレジットの場合も千円単位での入金になりますが、加盟店のレジやイオン銀行ATMでは入金できませんし、暗証番号の入力が必要です。
イオン銀行口座からの場合は、イオンカードセレクトとイオンバンクカードが対象になり、イオン銀行ATMをはじめWAONネットステーションで利用でき、クレジットと同じく千円単位の入金で暗証番号が必要になります。
オートチャージはイオンカードやG.Gカードなどが対象で、利用登録・解除および設定金額の変更はワオンステーション・ワオンネットステーションで設定ができます。
このように、現金以外でも入金が可能で、ポイントを電子マネーに交換することも可能な便利なカードです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 便利なWAONカードプラス
- イオンのカードにチャージをして、キャッシュレスでお買い物
- WAONのチャージの上限は任意で変更できます
- イオン銀行普通預金の金利が0.1%上乗せされる「イオンカードセレクト」
- WAONのオートチャージについて
- オートチャージが出来るWAONカードでもっとお買い物を便利に
- キャッシュカードとWAONが一体になったイオンバンクカード
カテゴリー:WAONカード