WAONが使える店舗
WAONはポイントが貯まるお得な電子マネーです。
クレジットカード機能は付いていませんが、カードの発行には手数料が300円かかり、年会費は無料です。
カードのチャージ上限金額は5万円までとなっており、イオンのお店や加盟店、インターネットショップの買い物で使えます。
イオンのお店では、期間や曜日限定でポイントが貯まるキャンペーンも開催しているので、参加してお得にポイントを稼ぎましょう。
例えば、毎週土日はハッピーゲートという端末にタッチすると2ポイント貰えます。
WAONが使えるイオングループの店舗は、イオン・マックスバリュ・イオンスーパーセンターなどで、加盟店では、ファミリーマート・マクドナルド・ビックカメラ・ヤマト運輸・ルートインホテルズ・ワシントンホテルなどがあります。
こうした店舗で買い物する以外にも、様々なカード会社と提携もしています。
例えば、マイルが貯まるJALとの提携カードや三井住友VISAカードとの連携で、指定のクレジットカードから入金やオートチャージが出来るカードもあります。
支払いによって貯まるポイントは、税込み200円ごとの利用で1ポイント貯まり、100ポイント貯まると100円分の電子マネーとして交換可能です。また、ポイントは有効期限が定められており、それは最大2年間となっています。加算期間とは、初年度は初回のチャージ日から1年経過後の月末までで、その後は1年毎に管理されます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 便利なWAONカードプラス
- ファミマでも使える電子マネー「WAON」
- イオンゴールドカードWAON一体型カードの便利な機能
- PASMOカードは無記名式であれば誰もが使える
- WAONカードのチャージ方法
- イオンカードセレクトとは、イオンカード、イオンバンクカード、WAONカードが1枚になったカードのことです
- イオンカードセレクトに切り替えてWAONポイントを貯めよう
カテゴリー:WAONカード